かに通販のよくある失敗事例
- めちゃめちゃマズイ!
- 値段の割に量が少なすぎて驚いた…。
- 年内に届いてほしかったのに、年明けに届いてガッカリ…。
- 解凍方法を間違えた結果、激マズなカニに…。
美味しいと評判のカニ通販のまとめと、正しい解凍方法・美味しい食べ方もご紹介していきます!
北海道産のカニを選ぶか、輸入モノのカニを選ぶかでも、価格は大分異なりますし、用途に合わせた選択が重要になってきます。
美味しいと評判のカニ通販のまとめと、正しい解凍方法・美味しい食べ方もご紹介していきます!
北海道産のカニを選ぶか、輸入モノのカニを選ぶかでも、価格は大分異なりますし、用途に合わせた選択が重要になってきます。
年末年始に頼みたくなる人気のお取り寄せと言えば、カニです。年末年始だからこそ、贅沢が許される高級食材で根強い人気があります。様々な調理法があり、どれも違う美味しさがあります。子どもたちもきっと大喜びします。カニ料理は年末年始にぜひとも用意したいグルメです。さて、今日本で食べられているカニのトップ4といえば、タラバガニ」「ズワイガニ」「毛ガニ」「花咲ガニ」。年末年始や冬のシーズンは、タラバガニ・ズワイガニがお取り寄せグルメとして人気です。冬はタラバガニとズワイガニが旬を迎える時期で、北海道だけではなく、アラスカのベーリング海やロシアのオホーツク海でも、漁業が盛んで、輸入量も多く活発になっている時期です。なので、カニはこの時期が安い!年末年始の準備をする時期は、ちょうどオホーツク海やベーリング海で揚がったカニが店頭に並ぶ頃です。輸入もののカニが手に入りやすい価格で買える、カニの特売シーズン!とも言えるのが、年末年始ですね。カニはお値段が高いですが、年末年始の時期にはリーズナブルにもなるのでお取り寄せがオススメです。カニのお取り寄せをするときに気を付けてほしいことがあります。お取り寄せの場合、生カニや活カニはあまり出回っておらず、ほとんどが冷凍品です。解凍方法を間違えてしまうと、冷凍のカニは驚くほど味が落ちるので、カニの旨味成分をできるだけ損なわせないように美味しく食べる解凍方法をご紹介していきます。カニ通販で購入すると、カニの周りに薄い氷の膜がついています。「グリース」と呼ばれるものです。カニの風味や旨味を失わせない急速冷凍技術である「グリース」は、カニの表面に水をかけながら急速に冷凍してできたものです。こうして閉じ込めた美味しさを保つには解凍する時に注意が必要です。冷蔵解凍で、冷蔵庫の中に入れて24時間〜36時間じっくり解凍することが、旨味成分の流出を最小限に抑えることができる一番おいしさを保てる解凍方法です。「そんなに時間を掛けてられない」という場合には、流水解凍がオススメ。カニをポリ袋に入れた状態でボールに入れ、流水解凍します。注意しなければならないのは、カニに直接水をかけてはいけないと言うことです。凍った状態で、そのまま焼いたり茹でたりは絶対にしてはいけません。せっかく美味しいカニのお取り寄せをしたのならば、正しい解凍方法で旨味を残す事なく、存分に味わえるようにようしたいですね。続いて、冬の海鮮グルメのツートップ、タラバガニとズワイガニについて、詳しくお話ししたいと思います。日本の誇る「越前ガニ」「松葉ガニ」「香箱ガニ」「加能ガニ」「津居山ガニ」などのブランド蟹は、すべて「ズワイガニ」になります。実はこれらのブランドガニの名前はカニが獲れた漁場の名前を頭に付けただけであり、実際にはすべて同じ種類の「ズワイガニ」です。日本以外で採れるズワイガニもあります。ロシア産は「バルダイ種」、カナダ産は「オピリオ種」といって、素人には見分けがつかないほどの違いしかなく、味と身の閉まり具合が若干異なる程度になります。品種や名前が違くとも、結局はどれも美味しいです。皆さんご存知だと思いますが、タラバガニはヤドカリの一種ですね。分類学上では、「エビ目 ヤドカリ下目 タラバガニ科」ということで、しっかりとヤドカリさんです。最近はふるさと納税でカニを手に入れる人もいますよね。ただ、カニがもらえる寄付額は高額のことが多いです。ふるさと納税で控除される上限額は収入によって変わりますが、意外と自分が思っているよりも低かったりするので、注意しましょう。しっかりと考えてからでないと、ふるさと納税の利用は損をすることがあります。また、カニを含む生鮮食品全般におけるふるさと納税について言えることは、冬の間に届かない…夏になってやっと届いた。というようか悲しい事態も起きます。下調べはしっかり、カニの解凍はバッチリ、お得に楽しく美味しく冬を過ごしたいですね。